運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-23 第198回国会 参議院 法務委員会 第9号

山口和之君 人権侵犯事件統計資料によれば、プライバシー関係報道機関に関するものといった項目があります。この内容を分析すれば、犯罪被害者実名公表について人権侵犯を申し立てた人の人数が分かるはずです。せっかく統計を取っているのですから、犯罪被害者実名公表についても把握するように努めていただきたいと思います。  

山口和之

2016-10-20 第192回国会 参議院 法務委員会 第2号

その中で件数の多い事件類型を五つ挙げますと、学校におけるいじめ事案が最も多く、次いで、DVあるいは児童虐待といった暴行虐待事案、近隣の住人間のトラブルなど住居、生活の安全関係事案、それから職場のパワハラといった労働権関係事案、あるいはインターネットなどによるプライバシー関係事案になっております。  

萩本修

2011-05-27 第177回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第5号

その上で、情報収集についてのお話、また具体的にどれだけの方がどういう形でなっているのかというお尋ねであったというふうに理解をいたすところでありますが、今お話をさせていただいたように、引き続き人道的観点から適切に対処しなければいけない、ある意味で、進行中の脱北者問題というのが全体としては案件であることもありまして、関係者の安全、プライバシー、関係国との関係などの観点から明示的にお答えをすることは差し控

松本剛明

2011-05-27 第177回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第5号

菊田大臣政務官 我が国といたしましては、脱北者の問題については、関係国の意向も踏まえつつ、人道的観点から引き続き適切に対処をしていく考えでございますが、大変恐縮でございますけれども、御質問の点につきましては、関係者の安全、そしてまたプライバシー、関係国との関係などの観点から、この場で詳しくお答えできないことをぜひ御理解願いたいと思います。  

菊田真紀子

2005-10-20 第163回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第4号

九条とプライバシー、関係のない問題。関係のない問題を一緒くたにして答えてもらおうなんて考えている人は、この委員会にはいないと思います。  問題は、不可分のテーマですね、切り離せないテーマというのがあります。それについてどうするかといえば、当然、これは一括して投票するのが当たり前のことです。そんなことばらばらに投票できない。  問題は、だれが可分か不可分かを判定するのか。

今井一

1992-04-15 第123回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

そのプライバシー関係を除いたデータの提供でございますけれども、プライバシー関係しないもので、もしかしたらこういうものは公開することはできないよ、こういうものがありましたら具体的にお示しをいただきたいと思います。その理由は、国民がだれでも交通問題についてはチェックできるように、これからはそういうような体制になっていなければやはり我々にとってはいけないのじゃないかと思うのです。

草野威

1990-05-17 第118回国会 衆議院 予算委員会 第18号

自治省さんの方は、人事とかプライバシー関係等は別として、ほかは掌握していない、こういうことでございますが、今情報公開条例とか情報公開要綱というのは各地方公共団体でも積極的に行われております。今現在、都道府県そして市町村別にどれくらいの自治体がこの情報公開条例であるとか要綱を制定をしておりますか。

日笠勝之

1985-06-11 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第19号

既に電算化しておる市町村におきましても相当程度プライバシー関係条例をつくりまして、内部の電算化されておる資料の管理、保護には留意いたしておるわけでありますが、今回の改正を御承認いただきました場合には、一年間の余裕期間をもってその具体的な取り扱いを地方の方に示したいと考えております。

大林勝臣

1985-05-30 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

とりあえず現在、住民基本台帳の閲覧あるいは抄本の交付について、いろいろプライバシー関係で問題になっております面に局限をして制約をする手法が一番適当ではないだろうか、こういう結論に研究会においても達していただいたわけでありまして、そういった線に沿いまして、今回の改正案の御審議をお願いした次第であります。

大林勝臣

1981-10-14 第95回国会 衆議院 法務委員会 第1号

いかに芸能的にすぐれた人であったにしても、そういう半面を持っている人が茶の間へどんどん持ち込まれるということは不愉快だと思うし、また、放送の倫理性からいっても、当然厳重に避けなければならない事案だと思いますが、事実の有無を聞きただされたり、あるいは仮に事実があったとしても、プライバシー関係で、これはもう人間人間との義理でそういうことをせざるを得なかったというような説明を受けたことがあるのですか、ないのですか

林百郎

1981-10-13 第95回国会 衆議院 行財政改革に関する特別委員会 第5号

そういう意味において、プライバシー関係を扱う人たちの資格やら、あるいはそれに関する諸般の秘密保護規制措置、あるいは倉庫にせよそのほかにせよ、やはりそれが不用心に漏れないようにしておくことも非常に大事な時代になってまいりまして、そういう点についてもいま検討させておるところであります。

中曽根康弘

1980-10-11 第93回国会 衆議院 予算委員会 第2号

それからプライバシー関係の問題につきましては、OECDからの勧告もございまして、これにつきましてもいま各省等とも協議しておる最中でございます。しかし、この公開プライバシー保護という問題は矛盾するものであります。これらにつきましてもいまわが方でも研究しておりますが、第二臨調のやはり大きなテーマの一つになるのではないか、そういうように考えております。

中曽根康弘

  • 1